9.25
バンテリンドームでの中日戦は、1-2で敗戦。
ここにきてピタッと打たなくなった。全体的に打線湿り気味。
まあ、調整優先で主力を休めながらの試合。心配するほどのことではなさそう。シーズン通してこんなことはザラにあるので、むしろ今のうちに低めの波がきてるほうが安心するかも?
ひとつだけ、あまりにも調子が悪い選手の使い方だけは注意が必要。出し続けて復調を待つか、思い切って休ませるか。
木浪がめちゃくちゃしんどい時期。打率は.280あたりをキープしていたのに、今は.270を割り込みそう。ここで小幡スタメンを増やしてもいいかなーとは思うがどうだろうか。もちろん、今も十分小幡との併用はうまくいってる。不満があるわけではない。CSはじまったら木浪がスタメンなんだから優先度は木浪が上で妥当。
しかし最終的に打率が.270を割ってしまうのは何だか残念。悪いまま使い続けることがいいのか悪いのかは別として、.270を割る前に代えてほしいとは思う。
あとはもう岡田監督を信じるのみ。今日入れて残り7試合。ベストコンディションでCSに臨みたいね。