10.3
めちゃくちゃ切るやん。嘘やろ…。
高山、北條の発表から始まって、二保、小林、渡辺、山本、板山、望月の計8選手。
厳しいね。まだやれる、あと一年様子を見ようなど、贔屓目な判断なし。年齢、下での成績、上での成績、そのあたりを総合的に判断してバッサリいった感じ。
ほんと、メンツを見る限りではまだやれるんじゃ?と思う。もう少しチャンスがあってもよかったんじゃないかとも思う。めちゃくちゃ厳しい。第一次という早い段階での通告だったのがせめてもの救いか?
優勝したシーズンだから選手のモチベーション維持のためにも余裕を持って告知していく〜ぐらいに思ってたのにこんなことになるとはね。こんなにバッサリいったのはいつ以来か。
山本とかは不本意やろうなー。キャンプもオープン戦も好調だったのに開幕二軍。誰かの状態が落ちたタイミングで呼ばれるやろうな、からとうとう一度も呼ばれることなく戦力外。打てない(打たれる)なら納得はできるだろうけど下では打って守ってそれなりに数字も残してる。
ついこの間の岡留のニュースで、岡田監督は「下から推薦があったけどオープン戦のイメージがあったから上げなかった」的なことをいってたけど、もし仮にこういう事情で上でプレーすることなく戦力外になってるようなら問題。
まあこれで第二次戦力外通告は少し落ち着くかも?ドラフト分の8枠と考えれば、あとは育成とかでも対応できるかもしれん。