10.15
CSファーストステージの広島-DeNAは、広島の2連勝でフィニッシュ。ファイナルステージは甲子園で阪神-広島。
両チームの自力の差はそこまで感じられない試合だったかも。すごく引き締まった好ゲーム。どちらが勝ち上がっても不思議ではなかった。
差がついたのは球場なのかな。勢いは広島のほうが強かった。ノーヒットでも着実に得点、先制されても慌てない、サヨナラ打。最終戦は3連覇の立役者の田中で決めた。短期決戦の勝負勘も冴え渡ってる。チームもファンも大満足のファーストステージだと思う。
この流れを甲子園に持ち込まれるとキツいね。阪神側がどれだけ準備してきても練習は練習。本戦を戦い抜いてきたチームはシーズンの相性関係なく脅威。
しかし今シーズンは、大事なところできちんと勝ってきたのも事実。9月8日から10日の3連戦では3タテに成功、ここでほぼほぼ優勝が確定した。CSのアドバンテージも大きい。優勝チームの突破率80%というのも理解できるだけの安心材料はある。
心配なのは実戦の感覚的な部分だけ。ハングリーな広島に負けないぐらいの覇気を見せてほしいね。楽しみ!