12.5
これで全員決まったかな。
渡邉望月が引退。
二保がロッテ。
板山山本が中日。
北條が三菱重工WEST。
小林高山が新潟アルビレックスBC。
今日は高山が入団会見してたね。イースタンリーグのチームからNPBへの復帰を目指して頑張るみたい。直近だと歳内が、阪神→独立リーグ→NPBのルートで復帰したね。全然チャンスはあるよ。
アピールする環境としては最高よな。常にイースタンリーグのチームと試合できるのは大きい。スカウトを通さず直接魅力を伝えられる。逆にイメージダウンするようなプレーが続いてしまうと復帰の道は一層厳しくなる。
来シーズンで31歳になる外野手。年齢的にはまだまだやれる。しかしそろそろピークと同時に衰えが見え隠れしだす段階。これはもう三拍子揃ったところを見せるだけではやや厳しいか。打撃タイトル総なめ、打率4割越えぐらいのインパクトは必要かもしれん。NPB復帰したときの歳内は防御率0点台、その他の指標もバッチリだった。
環境変えて再チャレンジ。新天地での活躍に期待やね。