8月24日 ヤクルト阪神神宮
5-1敗戦
ガルシアが5回途中2失点で敗戦投手。6月2日の広島戦以降勝ち星なし。
初回こそ3者凡退で凌いだものの、
2回→先頭バッターヒットで出塁、2アウトからヒットと四球で満塁
3回→先頭バッターに四球
4回→先頭バッター2塁打、2アウト2塁で奥村を申告敬遠から勝負したブキャナンに四球で満塁
5回→先頭バッターに死球、2アウト取ってからヒットと四球で満塁→代打中村に打たれて失点、降板
5回途中で6四死球は残念過ぎる。状態が悪くても、最低5回は投げてくれないとなあ。結果も内容もよくなかった。
両チーム先発の成績は、今日の試合結果まで加えて以下の通り。
ガルシア 3試合登板して0勝3敗、防御率9.26。(ヤクルト戦のみ)
ブキャナン 5試合登板して3勝0敗、防御率1.42。(阪神戦のみ)
まあある意味、打たれるのも打てないのも想定の範囲内。
ガルシアの相性が悪いのがはっきりわかっているにもかかわらずヤクルト戦に起用されたのも打たれた一因かもしれんが、そもそもシーズンの防御率が5点台で、相性のいいチームがないからしょうがない。ガルシアが打たれて負けるのはもう8回目。
これはもう、先発ローテーションを再編する可能性も十分あるわ。
左なら岩貞、岩田あたりが最有力候補。右まで候補に入れるなら藤浪とか才木かな。メッセンジャーも二軍で実践復帰してるみたいだし、どっかで投げる可能性もある。
外国人枠で考えるなら、ソラーテが2軍で結果を残せば十分入れ替え候補として考えられる。もともと貧打解消のために調整不足で1軍登録されてたわけだから、時間をかければ日本の野球に対応できるかも?
まあ無理して外国人枠を4人全部使う必要もないけどね。やっぱり入れ替えの第一候補は岩貞か岩田よね。このままガルシアを使うなら、今日と同じことの繰り返しになる可能性高そうや。