5.12
浜スタでのDeNA戦は、1-0で勝利。
昨日の試合のことはもう忘れた。どんな内容だったとしても勝ち負けは1。目の前の試合がなにより大事。結局カードは勝ち越して2勝1敗。連敗を小さく、連勝を大きく、同一カード3連敗はしない、2勝1敗ペースを守る。黄金期のホークスみたいなチーム運営。
才木が9回無失点で完封で4勝目。昨日は勝ちパターンを投入してるからこの完封は相当助かる。イニングを消化してくれる先発は貴重。さらに勝ちもついてくるピッチャーなら言うことなし。128球は本人としても疲れただろうにインタビュー見る限りではまだ余力がありそうな印象も。本人の出塁が得点に結びついて投打での活躍はファンとしても嬉しい。まあ肘の心配もあるけど。
調子も絶好調。だった気がする。まっすぐとフォークがめちゃくちゃキレてた。これがまず才木の調子のバロメーター。キツいときはだいたいどっちかが高かったり甘かったりするもんな。しかも今日はスライダーやらほかの変化球もいい感じ。DeNA打線を相手に最後まで精度を落とさずに投げ切ったのは本当にすごい。
なんやかんやで梅野との相性はやはりいい。本格派は梅野、軟投派は坂本。これをベースに分業。欲を言えばちらほらと後進を育てていきたいがそのあたりは首脳陣の育成プランを信じるしかない。
いやほんと、この勝ち越しはめちゃくちゃ大きい。これで穏やかな気持ちで月曜日を迎えられる!