打てないが…

6.3

得点力不足。5月19日のヤクルト戦で7点とって以降、0〜3あたりをウロウロ。全然打てない。例年以上に投手陣の活躍に頼っているのが現状。

しかし、今年はどのチームも打っていない。例外的に打ちまくっているソフトバンクを除いてどのチームも投高打低。ボールなのかなんなのか、原因はよく分からないけどとにかく打てない。よって、投手力に自信のある阪神は相対的に強みが薄れてしまった。

では、どうするのか。打てる選手を連れてくるのは間違いなく効果的。どうやら佐藤が下で打撃好調らしい。それはもう上に連れてきたくなるほどに。ただ、守備はずいぶん怪しいとか。50〜60失策ペースでエラーが続いているとか。うーん。

DHで使う手は確かにある。あるが、根本的な問題解決につながらないことを岡田監督が選択するとは思えない。今回の抹消の理由、いろいろ言われているけど結局は打撃の状態が悪くてもスタメンに組み込めるだけの安定感がほしいってことだもんな。打てなくても四死球選べる、打てなくてもしっかり守れる。チーム事情で簡単に上げ下げしていたら何の意味もない。

他球団のファンが「佐藤のいない打線は怖くない」的なことを言っても気にしない。確かにそうかもしれんが見据えているのはさらに先。まだまだ伸びる、下でもやることはある選手。チームもファンも佐藤も我慢…。