この展開で負ける!?

6.30

神宮でのヤクルト戦は、5-6で敗戦。

いや、この負け方はさすがに辛すぎる。4番がホームラン打って先制、流れを絶やさず下位打線でも得点。中押し、ダメ押しにも成功。相手のミスでさらなる追加点も。先発からもリリーフからも得点して、数字も流れも完全に阪神ペース。これ絶対落とせない試合。

が、まさかの敗戦。8回裏に怒涛の展開で同点、逆転まで許してしまった。辛すぎる…。

大きなミスや怠慢があったわけではない。継投や采配にも不手際はなかったはず。むしろ、油断せず手堅く勝ちにいったように見えた。石井→桐敷→漆原→岩崎のリレーにイチャモンつける阪神ファンは誰もいない。彼らが打たれるなら諦めるしかない。

でもこの展開は落としてはいけないよなー。1点、2点ならまだ分かる。僅差のゲームをつなぐのが難しいのは素人でも想像できる。状態が悪い日だってある。でも4点リードを追いつかれるのは、逆転されるのはらしくない。登板過多というほどでもなく、連投しまくりということでもない。うーん。

といって、どこをどうやったら勝てたのかと聞かれると分からない。5得点は十分なリード。先発の西勇輝も6回1失点で問題ないゲームメイク。守乱なし、継投にミスなし、采配に油断なし。うーん。

こんな日もある、ってことでいいのかな…。いやー勝ちたかった…。