連勝!

7.7

甲子園でのDeNA戦は、6-5で勝利。

劇的なサヨナラ勝ち。

相手のミスもあって大騒ぎするのは気が引けるが、どんな形でもサヨナラ勝ちは勢いがつく。しかも連勝、しかも逆転。いい流れがきそう。

最大4点差をひっくり返したもんなー。3点取られて、さらに追加点を許して、もうダメだ展開のところから2点返す。もう1点返してさあここから、の場面で引き離されて、さすがにもうダメだ…からのサヨナラ。これは嬉しい。

しかも今日は阪神らしく下位打線の活躍が光った。下位打線からのつながりで上位打線が得点。クリーンナップもつなぎ役。で、下位打線でも得点できる。そりゃもう勝つよ。

しかもしかも、今日は野口にプロ初安打&初打点。なかなか出番が少なくてモヤモヤしてたけど今日ようやく。いい場面で打って走ってファンも嬉しかったよ。岡田監督も語っていたとおり、基本的には豊田と競う形での一軍帯同。森下が二軍調整中とはいえ前川が一歩リードの外野手争い、豊田もバッティングセンス抜群で島田は守備走塁に強みあり。ここがチームの底上げ要素になりそうやね。

で、サヨナラヒットの原口。代打といえば原口か渡邉。大山に代走出てたからファースト守れる原口が選ばれて、采配ズバリでおいしいところをまるっと持っていってくれた。

しかし最後はちと危なかった。ライトの度会、いいポジショニングでライトゴロを狙ってきた。たまたま送球逸れてセーフになったけど教訓にもしたい打席だったかも。

度会は今日は守備で苦しんだね。野口の打球を後ろに逸らして、最後はサヨナラエラー。普段の守備では怪しい様子はなさそうなのに、今日に限って2つも、しかも失点に絡むエラーが。なんというか、「こんな日もある」ってやつよな。チームのために攻めたプレーが空回りするシーンはこれまで散々みてきた。決して怠慢ではなく、技術的に問題があるわけでもない。報われてほしい場面に限って裏目。ツキがない日は間違いなくある。

度会は他球団ファンから見たらやっかいな選手。ヤクルト塩見とか中日大島が売り出し中のころに感じていた「いい選手になりそう」感がめちゃくちゃある。どんなにいい選手にもミスは必ずある、ツキがない日もある。めげずに頑張ってほしいと思う。