7.14
バンテリンドームでの中日戦は、6-2で勝利。
やっとバンテリンドームで勝てた。この球場でいい思い出は少ない気がする。中日戦が8勝5敗2分けで勝ち越してるのにこの球場ではまるで勝てない。相性なのかマウンドなのか何なのか。とにかく今日の勝ちは大きい。
我慢の投手戦。粘りに粘って両先発が6回1失点。この球場ならではの展開やなー。でもそんな展開もピッチャーの能力あってこそ。変化球を左右低めに集める西。テンポよく投げ込んでくる左腕という阪神が苦手なタイプの松葉。ナイスピッチングだった。
互いにきつい展開の連続。とことん我慢できたほうが勝つカードになっている。一度点が入り出すと試合が動くのも特徴。最後の最後で複数得点、3タテを逃れた。
明日もきつい展開になるだろうか。割と右のほうが打てる印象あるし、今シーズンはちと状態落とし気味の赤星だけどハマったときの手がつけられないピッチングは恐ろしい。登板過多気味のリリーフを休ませることができる展開で、先行逃げ切りだと助かるが…。