8.8
神宮でのヤクルト戦は、6-3で勝利。
連敗ストップ。好調キープ。どちらも嬉しい。昨日のあんな感じのコールド負けの悪い雰囲気が残っていない。とてもいいこと。
佐藤と森下、あんな形で連続記録が止まってしまったからね、ちょっと心配していた。雨天のため5回コールド負け、まわった打席は2回のみで連続打点や連続出塁がすべてストップ。連続系の記録はいつか必ず止まるとはいえこの止まり方は好きじゃない。調子落としてほしくないな…は杞憂だった。
特に森下が絶好調。今シーズン一番いい状態かも。めちゃくちゃ振れている、振りにいって狙い球じゃなかったら止まれる、長打出てる、チャンスに強い。理想的な3番バッター。
今日の吉村、序盤はめちゃくちゃよくて、下手したら完投?完封?までやられそうな勢いだった。3イニングだけで4奪三振。まっすぐも変化球もキレキレ。コントロールも問題ない。阪神キラーっぷりを存分に発揮していたところに、4回森下のソロアーチ。変化球決め打ちのとんでもない飛球だった。間違いなくあそこから吉村は崩れ始めたもんな。流れの変わり目を見逃さず、森下佐藤大山前川に打点。よく頑張ったと思う。
でも正直、吉村を引っ張ってくれたのも大きかった。9連戦最初のカードでリリーフ温存したい気持ちもわかるけど、昨日は5回コールドでリリーフ全然使ってないからなー。もう少し早めに継投されていたら勝てていたかどうか。まあ結果論だけど。
逆にビーズリーはもっと投げてよかったと思う。7回1失点、89球。もちろんリリーフ勝負もアリだけど、この連戦の山場は明日からの広島戦。十分な点差があるのに勝ちパターンを投入して打たれたのは結構きつい。こうなるぐらいなら完投、もしくか8回まで投げて桐敷スキップで直接岩崎でよかった。まあ結果論だけど。
とにかく本番は明日。7月末の巨人戦のように、気合で3タテしてほしいね。