9.10
甲子園でのDeNA戦は、7-2で勝利。
これはめちゃくちゃ大きい。まあこの時期にどうでもいい試合はひとつもないけど。一試合の結果で優勝ラインがコロコロ変動する。まずは残り16試合のうちひとつを勝った。全勝は厳しくても12勝はしたいなかでカード頭を勝てたのは大きいよ。
しかしDeNA戦はきつい。本当に7-2だったの?ってぐらいヒリついた展開ばかり。結果的に被安打9。お互い負けたくない組み合わせだからなー。
この空気で5回2失点の青柳はやっぱりえらい。打たれても四死球出してもランナー背負っても失点しても粘りに粘った。すごさだけでは説明できない。うまさというか、経験なのか何なのか。間の取り方とかそういうのも含めて実力者なのか。最終的にやるときはやってくれる。
でも膠着を破った渡邉の一発もすごかった。相手の走塁ミスが2つあって、流れを固めておきたい7回裏。高めを強振してレフトスタンドにソロホームラン。ひょっとしたら明日スタメンかも…?