9.15
甲子園でのヤクルト戦は、2-1で勝利。
ヤクルトの5連勝を阻止して3連勝。ビーズリーは8勝目。巨人広島が勝ったので上3チーム間でのゲーム差変動はなし。立場上ビタっとくっついていきながら追いつく、追い抜く、落ちてくるのを待つだけ。
今日は序盤に得点できて本当に良かった。ヤクルトペースで始まった試合をホームラン2本でひっくり返した。佐藤、前川の連続ソロ。高梨の出来がめちゃくちゃ良さそうだったので、こんなときこそ長打が必要。中盤以降のリクエスト失敗などなど、ペースをつかめそうでつかめない展開、9回表の満塁のシーンなど終わってから考えてもあの2点は最高だった。最後まで状態維持してほしい。
今のところ、チームに関しては特に心配はないかなー。残り試合数の少なさ、巨人の状態のよさ、直接対決の少なさが気になるといえば気になるけど、阪神そのものに問題があるようには感じていない。ここ数試合は本当によくやっている。もっと早くこの状態になっていれば…いやいや、それは今は言うまい。
強いて気になる点を言うならリリーフピッチャーだろうか。桐敷、ゲラ、岩崎がベストではない。ベストではないがどうにか抑えている状況。まあリリーフは何人ランナーを出しても0で切り抜ければOK。もっと言えば、点差次第では失点してもOK。現時点で困っていないので別に問題ない。チームが勝ちながら、投げながら状態を戻してくれればいい。