11.5
衝撃。いや、噂というか、だいぶ前に本人の気持ちもチラッと記事で見たような気もするけどさ。ポスティングとは思わんかった。
ポスティングってめちゃくちゃ成績残した選手に対して、貢献度を評価して球団が特別に移籍を認める制度よな?別に青柳本人について悪く言うつもりはないけどさ、ここ2年は成績落としてたからさ。
まあそれでも球団が認めれば移籍できるのがポスティング。球団がOKだして、本人もマイナーでもいいから挑戦したいというなら問題なし。
そして貢献度で言えば、当然こちらも問題なし。ここ2年以前の成績はそれはもう語るまでもないレベルで誰もが知るとおり。大きな故障歴もない。マイナーOKならどこかの球団が手を挙げても全く不思議ではない。
しかし変則投げか。メジャーリーグで活躍する選手ってオーバースローかスリークォーター気味の選手が多いイメージ。というかそれ以外の成功例があまり思い浮かばない。
普遍的で左右関係なく勝負できるフォームが強くて、変則ピッチャーはガチガチに対策されるイメージ。先発すれば左バッターをズラリと並べられるのは間違いない。
ピッチクロックへの対応もどうだろう。リズムが崩れて四死球が増えるか、逆にテンポよくなげてコントロールが改善されるか。
ワンポイントリリーフが禁止されているメジャーリーグ、対右の切り札としてのリリーフ運用も難しい。
いやーでも頑張ってほしい。出ていくのはさびしいが、心機一転した青柳のピッチングをメジャーで見たい気持ちもある。思う存分やってほしいね。