タイブレーク

11.21

二軍戦でね。

延長10回からタイブレーク。高校野球でやっている「ノーアウト1塁」のパターンと、メジャーリーグでやっている「ノーアウト2塁」のパターン。フレッシュオールスターの前後でやり方を変えて、試合時間や運営面での変化を確認していくとか。

あと、ベンチ内でのタブレット使用もOKに。

タイブレークか。試合時間短縮にはなりそう。延長12回までやり抜くと22時を超えるのはザラ。引き分ける試合の醍醐味も理解しつつ、選手の消耗とかいろいろ考えると早めに決着がつくスタイルを模索するのもアリかもしれん。

しかしペナントでの導入はどうなるか。メリットはある。それはメジャーリーグや高校野球でも証明されている。が、個人成績の面ではかなり荒れそうな気もする。ピッチャーが打たれて負けてタイトルが遠ざかり、バッターが打って打点をあげてタイトルが近づく。やるなら短期決戦かなー。でも短期決戦こそ延長もじっくり見たいという。