12.22
助っ人野手はどうするのか。ピッチャーに関してはなかなかレベルの高そうな、期待できそうな選手の獲得報道もあるが野手についてはどんな路線でいくのか。
監督としては「主軸で出るような選手は取らない。日本人にないタイプというところを探しています。その上で、フルで出さなきゃいけないという条件がつかない選手」とのこと。筆頭候補のガルシアはマイナー通算132本、ファーストサードレフトを守れる右バッター。
フル出場とか一軍確約がない…というのは実はめちゃくちゃ大事。正直、年俸よりも大事。外したいのに外せない、使いたくないのに使う、本人のモチベーションも微妙。そんな助っ人もこれまでちらほらいたような気がする。期待しつつも過度な期待ではなく、日本人選手にまじってポジション争いするぐらいでいい。というか昨今の助っ人野手事情はどこもそんな感じ。オースティンオスナサンタナは別格。あのレベルを望むと条件がんじがらめでチームが崩壊しかねないからね。