10.5 DeNA阪神横浜スタジアム
7-8勝利
マジかいこの試合勝てるんか!
ずっとこの試合を楽しみにしてたのに、都合により序盤戦は見れなかったが
西が打たれたうえに負傷交代、いきなり3点差ってところをネットニュースでみてガックリ
梅野の犠飛で1点返してガッツポーズ
5回から観戦し始めた途端、島本が打たれて7-1になってまたガックリ
あかんと思ったよー負けると思ったよー
特に5回の4失点は、
いいリリーフがおるのに何で交代しないんや!短期決戦やぞ!あ、でもジョンソンがおらんのか…まだ5回やしこのイニングは投げてもらわないとピッチャーいないのか…
怒ったり悲しんだり、6点差の重みを痛感してたわけで
6回の攻撃も3人で終了、流れ悪い
普通にいけば負けてた可能性大やったはず。7回に今永を代えてくれたのは本当に助かった。
なにより、逆転するまでエスコバーを引っ張ってくれたのは本当に大きかった。
正直、どう考えても理由が分からない。明らかに状態が悪いエスコバーを打席に立たせてまで回跨ぎさせたもんなあ。しかも、打たれても打たれても交代させず、ゲームがひっくり返ってからようやく交代…うーん。
1番手と2番手の投手起用が当たって、3番手以降で失敗したな。ラミレス采配の光と影を見たわ。
試合後の監督インタビューでは、「7-1で非常にいい展開だったが、バリオス、エスコバーで向こうに流れがいってしまった」と言いつつも「(プランを)変えたところはない。試合中の決断で後悔することはない。こういうことは起こりえる」とコメント。
7回にゲームの流れが変わったことは認めつつも、バリオスとエスコバーを起用したことや起用法に後悔はないって感じかな。
後悔していない=反省していないというより、選手に非難が集まらないように言葉を選びながら、チームの士気を落とさないように頑張ってるんだと思う。
明日はもっとタフな試合になるやろうな。楽しみや。
いかん、DeNAのことばっかり考えよった!
流れの分岐点を与えられたとはいえ、確実にモノにした阪神打線もすごいぞ!
特に北條!!!!
2安打5打点!北條の活躍がなければ勝てなかったと断言できる!
特に逆転のタイムリー3ベースはすごかった。テレビでみてて鳥肌たったよ。
短期決戦でこういう選手がいると心強いね。
今日は投手8人注ぎ込んどるから、出来れば早めに援護がほしい。明日も期待しとるぞ!