10.17
ドラフト会議終了!今年の阪神の指名は次のとおり
×1位 奥川恭伸
1位 西純矢
2位 井上広大
3位 及川雅貴
4位 遠藤成
5位 藤田健斗
6位 小川一平
育成1位 小野寺暖
育成2位 奥山皓太
上から投手、外野手、投手、内野手、捕手、投手、外野手、外野手。
ほほう、そうきたか
結論からいうと、いいドラフトやったと思う!
1位奥川は王道やね。即戦力かつ伸びしろもある本格派のピッチャー。ハズレ1位の西もスケールの大きい有望株。すごいの獲れたぞ!
スラッガータイプの外野手を指名したのは予想通り。育成と合わせて3人指名したのはちょっと予想外。それだけいまの外野手の顔ぶれに危機感があるってことか?
やっぱり素材型の捕手指名きたね。下でしっかり経験を積んで、何年後かに1軍デビュー、ってのが首脳陣の思惑かな。
予想外だったのは、1位〜5位で高卒ルーキーを指名したこと!
即戦力タイプの野手の指名はあると思ったけどなー。まさかこんなに高卒指名するとは。
すぐに1軍でつかえる野手に興味がないぐらい、いまのメンバーでの戦いに手応えを感じているのか、今回のドラフトメンバーが数年で使えるレベルまで成長する確信があるのか、即戦力型の野手に希望の条件を満たす選手がいなかったのか。
少なくとも、西に関しては1年目から1軍デビューしてほしい。
井上はどうかなー。守備、走塁がよければ思い切って1軍帯同させるのもありかもしれんけど、出来ればどんどん2軍の試合で打席に立って、経験を積んだほうがいいだろうな。
ドラフトの成否は数年たたないと分からないというが、今年は特にそうだと思う。
はやく1軍の試合でみたいなー