10.26
ストーブリーグの獲得選手第一号
今シーズンは1軍戦での登板は1試合だけだったが、2軍では規定投球回に到達したうえで防御率と勝率はウエスタンリーグトップ。
37歳と若くはない。それでも、純粋に2軍での成績だけみればよくやっていると言っていい。阪神ではベテラン投手が活躍してるし、十分期待できる。
正直、複数球団を渡り歩いた経験と、強いソフトバンクの情報を持ってるだけでもありがたい。コーチ的な役割もこなしてくれるんじゃないかな。
しかも無償トレードで獲得できたってのがポイント高い。投手は何人いても困らない。いい補強になったと思う。
ただ、今回の無償トレードでの補強は、層が厚い投手陣への更なる上積み。
絶対的に必要である長打が打てる外国人野手と、福留・糸井の後継者についてはまだこれから。今後も各選手の動向に注目したい。