11.9
巨人を自由契約になったゲレーロ。阪神が取る可能性を考えよったけど、本人的には中日に戻りたがっているとの情報もあるらしい。
確かに、中日時代に35本打って本塁打王のあとは、巨人に移って15本、21本と微妙な数字。ホームがナゴヤドームより東京ドームのほうがホームラン増えそうやけど、そうはならなかった。
よっぽど中日がプレーしやすかったのか、巨人に合わなかったのか。本人が戻ることを希望しているなら、なにか根拠があるんやろうな。
一方で、球団サイドの反応は冷ややかとか。
すでに外野の構想が出来上がっているということ以外に、金銭面で揉めて出ていったのが問題らしい。
条件のいい契約を選んで自分で出て行ったのに、いまさらどのツラさげて戻ってくるんや!って感じか?言いたいことは確かに分かる。
でも、選手がよりよい条件で契約してくれるチームを選ぶことって、そんなに悪く言われないといけないことなのかな。ゲレーロは契約満了後に正当な形で移籍しとるし、獲得時点で複数年契約まで視野に入れておかなかった球団側にも責任がないとは言い切れないかもしれん。
一般的なサラリーマンの感覚で言うと、仕事内容は同じで、転勤したら給料が超大幅にアップするって言われるようなもんかな?
だとしたら、やっぱり野球選手の移籍もそこまで責められない気がする。彼らは何歳までプロで活躍できるか分からんうえに、特に外国人選手は成績が悪いと簡単にクビにされる。いい条件で契約したいと思うのは仕方がない。
もちろん、本人と球団の関係性とか、獲得までのいきさつとか、いろんな状況を総合的に判断して、道義上あまり好ましくないような移籍もあるわけで、一概に良し悪しが分からない部分もある。
金銭面での合意が難しいみたいやが、まだまだ活躍できる力があるのは間違いなさそう。今後の動向に注目やな。