大山頑張れ!超頑張れ!

12.1

11月28日に開催された、タイガース杯ゴルフ。

これに大山が参加せず、ウエイトやらバッティング練習を行ったらしい。

非常に地味なニュースだけど、大山の覚悟が伝わってくる。

来年からタイガースの一員になるボーアがファーストメインらしいので、マルテがサードか外野にコンバートされる可能性がでてきた。

マルテはサードも外野も経験あるらしいけど、個人的には、ファールフライの追い方が少し怪しかったような記憶があるので、外野は少し心配かも。

というか、ファースト守備うまかったからコンバート自体もどうかとは思うが…貧打解消のためにはそれなりの代償が必要なのか。

今年のファースト守備を見る限りでは、サードはしっかり守ってくれそうな印象はある。強い打球を止めるの上手、捕球も上手。打球を追いすぎてファーストベースに入るのが遅れることもあったけど、サードならそういう心配も少なくなる。あとはスローイング次第かな。

こうなると、サードがメインの大山とは完全に競合することになる。

大山、打撃成績は悪くなかったのに、守備が乱れたせいか総合的に株を落としてしまった感がある。

もともと守備はよくて、多少打てなくても我慢して使うことができるというのが大山のいいところだったのに…

実際、守備自体はうまいと思う。特にスローイングは本当にうまい!なのに今年は送球エラーが多くてなー

ゴルフやってるヒマはない!ってことか。

練習するのは確かに大事。でも、こういうイベントに参加するのも大事。同じ職場の仲間との交流を、野球以外で深める絶好の機会。仕事以外での付き合いって、結構職場で生きてくるんだよなあ…

他にも、ゴルフ行かずに練習したかった選手もいたかもしれない。行きたくてゴルフに行った選手ばかりではないかも。仮にそういう人がいたとして、後ろ指を指されることがなければいいけど…

ただ大山は、そういうことも全て理解したうえで、練習を選んだんだと思う!

外国人選手と勝負させられることも多いサード。とうとう大山にも勝負の時がきた!

なりふり構わず、シャカリキになって練習。いいやん!おれは応援するぞ!

ソフトバンクの松田みたいに、リーグを代表する一流の三塁手になってくれ!