2.3
今日もアクシデントなく無事に終了。実戦形式の練習が増える前にしっかり調整しておいてほしいね。
今日は、ブルペンに伊藤、藤川、中田、岩崎らが登場。
ブルペンの映像では、仕上がり具合はあんまりわからん…いや、まっすぐが走ってるのとボールの高低はわかるけどさ、変化球の変化量とかコースなんかはよくわからん。やっぱり実際に見たいなー。
それぞれ順調に調整が進んでる感じのコメントをしているみたい。いいことや、コメントを信じて実戦を待つのみ。
気になったのは昨日の高橋。
キャンプ初のフリー打撃登板で、なかなかストライクが入らず苦労していた。今オフに磨いた新球「カーブ」を中心に投げて、本人としても納得いかない部分もあったみたい。今後調整していく意向らしいけど…
まだキャンプ最序盤、全く気にする必要はないんだけどね。周りの選手の調整が早いぶん、遅れを感じて焦ってたりするのかな。
カーブは今後必ず生きてくるボールだし、ためしに投げてみるってのが許されるのはこの時期だけ。得意のまっすぐでアピールしたい気持ちをグッとこらえて、変化球中心に組み立てた勇気を評価したい。
ただ、打席に立った木浪と陽川は、バッティングアピールできなくてガッカリしたかもね。まあボール球を見送るのも練習や。
ぼちぼち本格的な実戦練習もスタートする。競争も激化するんやなあ。誰がどのポジションを勝ち取るか。楽しみやね。