2.15
今日は宜野座で広島と練習試合。スタメンは次のとおり。
1(二)糸原
2(中)近本
3(指)サンズ
4(一)ボーア
5(三)大山
6(遊)木浪
7(左)高山
8(捕)原口
9(右)島田
先発 横山
ボーアとサンズ、気になるよね。2人とも今日は2打席限定と決まっていたらしく、まさにほんの肩慣らしという感じで出場。結果は、
サンズ…四球、死球
ボーア…一ゴロ、遊直
打ってくれるのが理想的ではあるけど、正直、結果は気にしてはいけない。出場の目的は、慣れること、経験すること。首脳陣は打席の内容に注目すること。そういう意味では今日の2人は悪くなかった。
サンズは低めのボールや外の変化球をよく見極めていた。攻められ方を理解しているようで、無理なバッティングで崩されるような印象はなかった。
ボーアはいいスイングができていて、強い打球がフェアゾーンに飛んでいた。
2人ともこの時期としては上出来。明日の試合でも出場する見込みということなので、順調に調整が進んでいると考えてよさそう。
木浪、近本、糸原も順調みたいで嬉しい。いまのところ全く心配いらないかなあ。
高山もいい。ボールの見極め、スイング、打球の強さ。紙一重のところで結果が出ていないだけで、この時期としてはいい準備ができてるはず。
ただ、状態いいのが左打者メインってのは少し気になる。大山はまだ悩み中みたいだし、江越、陽川はもう少し時間がかかりそう。結局はベテランと助っ人次第になるのかなあ。
あとは先発の横山。
あんまりよくなかったかも。前回登板ほどではなかったけど、立ち上がりにだいぶ苦労してた。結局次のイニングで痛打されてたし、長いイニングは難しいのかなあ。いいボールも多かったから、投げるなら短いイニングになりそうだけど、この感じだと飯田のほうがチャンスありそう。
調整・仕上がりが順調な選手とそうじゃない選手が、徐々に顕著にわかるようになってきた。チャンスも限られてくるからな。ますます厳しい競争になりそう。