2.23
今日の試合、中継してる局が少ないらしく、観戦できず。楽しみにしてたのになー
結果は2-14で敗戦
…数学だけみると、一方的な試合展開だったのかな。観戦できなくて正解だったかも?
まあリアルタイムで速報みてたけどね!
とりあえず糸井にヒットが出たのは朗報かな。高山もよくやってるし、原口はマルチヒット。苦しい試合で奮闘してくれる選手がいるとありがたいね。
一番よかったのはガンケル!
すごいピッチングだったみたいやね。3回無安打無失点。このレベルでメジャー登板なしってのがまたすごい。実績にとらわれず、現地で見つけた見どころのある選手をスカウトできた好事例になりそう。ウィリアムありがとう!
阪神は今年も投手力で勝つチームになりそう。いい補強ができたなー。
でも、だからこそ、その頼もしい投手陣が打ち崩されるとガッカリくる…
まずは藤浪な。
2回3安打3失点、2四球1死球。右打者への抜け球はなかったらしく、普通に投げられるところまでは戻ってきたとはいって良さそう。今日の結果が良くなかった原因が、状態がそれほど上がってきてないってだけならいいんだけど…
犠飛、四球、死球で3失点。タイムリーは打たれてない。投げてるボールは悪くないと考えるべきか、大事なところで制球が定まってないと考えるべきか…
一軍のマウンドを任せられるかどうかの判断は、もう少し先になりそう。
怖いのは能見。
2イニング投げきれず、7失点で途中降板。調整がメインなのは分かってるけど、心配やな…
阪神のリリーフは全体的にレベルが高くて1軍登録のハードルが高い。左だけ見ても、岩崎が今年も好調で、横山、飯田が奮闘中。ファームには去年ブレイクした島本もいる。若手に頑張ってほしいけど、若手に負けないようにベテランにも頑張ってほしい。まだ最初の登板が終わっただけ、ここから状態を整えていけばいいんじゃないかな。
明日のヤクルト戦は中継みれそう。勝敗はあんまり関係ないけど、見応えのある試合になると嬉しいな。