開幕スタメン!

3.3

矢野監督の構想では、2番近本、4番ボーアはほぼ決定していて、他のメンバーをオープン戦で見極めていくらしい。つまり、センターとファースト以外は白紙。

ただ、オープン戦での結果を重視するなら、このままの成績だと構想を練り直す必要があるかも。

特にボーアは、そろそろ上がり目を見せてほしい。外国人枠を争うサンズ、マルテが結果を出して、ちょっと置いていかれてる感あり。まだまだオープン戦も始まったばかりで、結果云々を語るのは早いとは言っても、4番の動向はやっぱり気になる。残り9試合で、ファンを安心させてほしい。

ショートは…現状、木浪が一歩リードしてるのかな。ソフトバンクとの2連戦では1軍帯同せず、2軍の春季教育リーグに参加したみたい。コーチ曰く「打席数確保のため」とのことで、単純な2軍落ちってわけではなさそうだけど、外されたのが自分となると、選手は悔しいはず。

成績のうえでは、北條と木浪はそんなに差がない気がするけどね。キャンプや、それ以外の部分も含めて総合的に判断して、現時点ではやや木浪ってことか。2人とも、定位置を掴むチャンスがありながら、アピール不足により固定には至らず。今年にかける想いは大きいはず。今シーズンこそ頼むぞ。

セカンドは…どうだろ。糸原、上本、植田、熊谷。打力なら上本だろうけど、故障が多くて年間とおして活躍の目処が立たないのが難点。植田と熊谷は勝負所での代走という重要な仕事があるし、守備もよくて途中からでも使いやすい。

となると糸原かな。守備でも打撃でもある程度「計算」できるからね。

サードはマルテか大山か。ここが1番の悩みどころかも?

ここまでの大山は、ホームラン2本を含む3安打した翌日に4タコだったり、状態が上向いてるのか停滞してるのか分からない。でもやっぱり魅力あるんだよなあ。ボーアの状態がこのままなら、ファーストマルテ、サード大山でもいいんじゃないかな。いや、それだと去年と何も変わらないか。ボーアはどんな状態でも、最低100打席ぐらいは与えそう。

最悪なのは「本当はマルテを使いたいけど枠の関係で使えないから代わりに大山」というパターン。スタメンは実力重視で決めたいところ。

オープン戦も、まだ9試合残っている。まだまだどうなるか分からんね。