まあ、いいんじゃない?

3.13

オリックスとのオープン戦、6-5で勝利

まあ、勝ったからいいけどさー

今の阪神の危ないところが、6回の守備に凝縮されてたな。エラーじゃないけど、投手からするとアウトにしてほしいような打球処理。

記録上はヒットでも、これでランナーがたまったところでスリーランとか、ピッチャーは辛いよな。調整登板でこんな感じだと調子が狂いかねない。

やっぱり阪神の課題は守備。それは間違いない。

でも最近は、悪いことばかり考えないほうがいいような気がしてる。守備のことばかり考えて、他の良かったところが見えなくなったら悲しい。

記録に残るのはエラーだけで、ファインプレーは評価されにくい。いい守備を見せてくれることもたくさんあるのに、どうしてもエラーのほうがクローズアップされがち。

今日は6点とって勝ったんや。失点は6回だけ。

秋山は5回無失点のナイスピッチング。糸原、梅野、原口のタイムリーに、マルテのホームラン。最後は本日2安打の陽川でサヨナラ勝利(サヨナラエラーやけど)

反省ばかりではモチベーションが続かないよ。自分が活躍した試合は素直に喜んでいいはず!

守備も打撃も、まだまだ調整できる。前向きに頑張ってほしい。