打撃好調!

3.14

オリックスとのオープン戦、10-4で勝利

16安打10打点。開幕日が未定で不安も多いなかで、しっかりモチベーションをキープしてる。途中出場の選手もよく頑張ってる。

競争という点から考えると、アピール不足だった選手にとってはチャンスだもんな。いろんな起用法があるから、いまはスタメン・途中出場どちらでも活躍できるのがベストやね。

そんななか、今日のヒーローは、5回の守備から途中出場して、7回に逆転スリーランを打った陽川!

この回の攻撃はすごく良かった。2アウトから近本がヒットで出塁すると、上本も三遊間をやぶるレフト前ヒット。

この上本のヒットがねー。渋かった!

1塁ランナーの近本が盗塁のためスタートを切って、ショートがベースカバーにはいって…

の動きを見て、空いたスペースを抜けていくランエンドヒット。やっぱり上手いわ、打席のなかでも周りがよく見えてる。

決して悪くはなかった荒西相手に1、3塁の場面をつくって、最後に陽川で逆転。

各々の持ち味を生かしたプレーで、相手バッテリーを苦しめる。こういう戦いができた試合は気持ちいいな。

序盤の攻撃も良かった。

糸原のタイムリーは積極性の勝利。3-1から甘いボールを逃さずスイング。相手がコントロールに苦しんでいるからといって、1球見逃して次のボールを仕留められる保証はない。いけると思ったらどんどん振る、見逃さない勇気も大事。

木浪の犠牲フライはなー。ヒットになってもよさそうなあたりだったけど、センター後藤の守備が良かった。

各々の持ち味を生かしたプレーで、相手バッテリーを苦しめる。こういう戦いができた試合は気持ちいいな。

本当に、誰が開幕スタメンか分からん。まだまだ油断できんなー。

「打撃好調!」への2件のフィードバック

  1. 延期になって良い事。新外国人が 日本の野球に慣れるチャンスが 増える。特にストライクゾーン。
    怪我人の調整。
    ショート、サード、後 高山にチャンスが 生まれる。
    開幕すれば ボーアは 使わざるを得ない。

    • 前向きに考えるしかないですね!
      ルーキーたちも試合に出れますし、面白くなるといいですね。

コメントは受け付けていません。