3.25
DeNAとの練習試合、0-0で引き分け
両チーム5安打ずつ、無得点。
今日は投手戦になったね。DeNAの投手も仕上がっとるなー。笠井、武藤、伊勢がいいピッチングするからびっくりした。リリーフなら阪神がセリーグNo1だと思ってたけど、他球団も侮れん。
もちろん阪神も良かったよ。
一番はガンケルかな。3回無失点の投球で信頼を取り戻して、ファンも一安心。両先発がしっかり流れをつくって、引き締まった試合になった。
こういう試合、阪神は苦手なのかな?
一般的に、投手戦で勝敗を分けるプレーは、四球・エラー・ホームランと言われてる。
無駄な四球でランナーがたまる、アウトを取るべきところでエラーがでる、ホームラン1本で試合が動く。良くも悪くも流れが変わる大きなプレー。
阪神はエラーが多くてホームランが少ない…
7回の攻撃は、四球とファルダースチョイスでノーアウト満塁のチャンスをもらいながら、1点も取れず。
こういうところやなあ…
こういう試合で勝ちたいんやけどなあ…
投手は問題ないからね。やっぱりエラーとホームランか。
今日のメンツでいえば、ボーア、マルテ、サンズ、陽川にホームランの期待がかかる。
とりあえず、一区切りの試合としてはまあまあ良かったんじゃないかな。ガッツリ練習し続けるほうがいいのか、疲労を抜きつつ調整していくのがいいのか。選手次第やけど、培ってきた試合感覚が抜けない程度には調整を続けて欲しいね。