143試合は無理?CS廃止や短縮も検討

4.4

143試合やらない場合のシミュレーションも、割と本格的に検討されている模様。

もともと5月26日から予定していた交流戦18試合を中止、全125試合として、日本シリーズは11月21日開始、29日終了する案。

12月以降も試合をすることについては、現時点では議論されていないとのこと。

全く先が見えない状況やからな。陽性反応がでた阪神の選手たちも、まだ入院中。

厚生労働省による退院基準は、一定時間を置いて2度の陰性判定が必要だが、現時点で基準に達しておらず、入院が長期化する可能性もあるらしい。

重症化している様子はなさそうで、熱発してた小幡の検査結果は陰性だったみたいだから、その点は不幸中の幸いと言えそう。とにかく治療に専念して、完治させることが最優先。

ただ、療養期間が長引けば長引くほど、選手個人の身体への負担が大きくなるのは間違いない。

もちろん治療が最優先。でも、せっかく準備してきたことが台無しになってしまうのはファンとしても非常に辛い…

特に藤浪。毎年、今年こそは復活を!と言われ続けながら、良かったり悪かったり苦労していたなかで、今年は本当に良さそうだったんや。

ローテ争いに名前があがるところまで状態を戻してきたところだったんだがなー。技術面で復調しても、入院生活で筋力、体力が落ちてしまうと試合で投げるのは難しい。

仮に6月開幕になるとして、準備期間は2ヵ月弱。自宅待機中の選手はまだいいけど、退院してから再スタートするには短すぎる。

苦しい時期が続くなー。気持ちを切らさず頑張ってほしい…。