緊急事態宣言

4.8

コロナ対策として、政府がついに緊急事態宣言を発令。

これによって「都道府県知事は、住民に対して期間と地域を定めた上で不要不急の外出を自粛するよう「要請」できるほか、事業者などに対して店舗や施設の使用制限を「要請」できるようになる」とのこと。

緊急事態宣言の対象となった7都府県にあるプロ野球チームは、活動休止や全体練習の再開延期を決定。

これでますます143試合消化することは難しくなった。開幕は6月以降ということで、何試合できるか非常に気になる。

メジャーリーグでは、試合数短縮や7イニング制ダブルヘッダーなどを検討しているらしいが、日本はどうするのかな。

いろんな条件を総合的に判断して日程を決めるんだろうけど…どうやっても批判的な意見は出るやろうなあ。

こんな状況やから、ファンとしてはどんな決定でも受け入れて応援したい。でも、日程によってタイトルの価値が下がるような事態は出来れば避けてほしい。

試合数が少なすぎて、15本塁打でホームラン王とか、8勝ぐらいで最多勝とか。

どの球団も条件は同じとはいっても、短期間だけ調子が良かった選手がタイトルホルダーになるのは何か違う気がする。

でも、こんなこと言ってたらいつまでたっても開幕できないんだよね。どこかで妥協しないとね。

これから難しい決断が続くだろうね。こんな形での延期は例がないから、正解かどうかは後にならないと分からない。

いちファンとして、うまくいくことを祈るのみ。