ここで、去年の4月19日の試合を振り返ってみよう

4.19

あまりにも退屈なので、去年の試合を思い出してみることにした。

去年の4月19日は、甲子園で巨人と試合。4-12で大敗したうえ、開幕から巨人戦4連敗という屈辱。

メッセの大量失点、3つのエラー、走塁ミスなど、いま思い出しても辛い気持ちになる伝統の一戦。

この日のメッセはスリーラン打たれた以外はそこまで悪くはなかったけど、守備が足を引っ張ってしまったことで、立ち直りのきっかけを失ってしまった。

すべてのエラーが失点につながったという、ピッチャーからするとストレスがたまる試合。そういえば、シーズン序盤から守備の乱れは目立ってたなあ。

守備と巨人には最後まで苦しめられた。翌日の巨人戦も0-2で負けてるし。

今年のキャンプ、オープン戦でも守備は怪しい印象だった。新助っ人も打力に期待して獲得したんだから、守備はある程度大目に見ないといけない。今シーズンも苦労しそう…

まあでも、なんだかんだ言いながらも、試合が楽しかった。

この年は、19日、20日と、翌日の試合も負けて、開幕から巨人戦6連敗。貧打やエラーで負ける展開も多くて、当時は一ファンとして腹を立てたり悔しがったりしてた。

どうせ負けるやろ…応援するのが辛い…と思っても、結局次の試合も観戦してた。やっぱり野球おもしろいもんな。週一回の移動日がすごく退屈だった。

こんな世の中だし、シーズン中止も仕方ないかもしれない。でもできれば、ぜひ今年も試合を見たい。開幕できるといいなあ。