アメリカのマイナーリーグはチーム数削減

4.22

現行の160から120まで削減するという。

チーム削減の話自体は昨年から出てたらしいけど、このタイミングか。コロナの影響は大きいな。

そもそも160チームもあったんか。改めて野球の規模の違いが明確になった。

日本では逆にチーム数を増やす構想もあるけど、どうなるんやろうね。仮に増えたとしたら、削減されたチームのマイナーリーガーたちがやってくることもあるのかな。

試合が全くないなかで、こういう話題で盛り上がれるのはありがたい。選手が練習してるニュースはそれなりに目にするけど、やっぱり試合が一番。

でも今年は試合以外にも話題がたくさんある。ドラフト、FA、契約更改、戦力外…

何となく申し訳ないけど、戦力外選手の選出方法は気になる。二軍戦すらチャンスが与えられずにクビを切られることになるのかな。それとも今年に限り、育成契約?

選手もチームも大変やな。どうなることやら…