8.28
浜スタでのDeNA戦は、4-5で敗戦。
最後追い上げたけどなー。久しぶりにピッチャー陣が打たれての敗戦、文句は言うまい。
伊原も5回3失点。粘った。粘ったが後続も打たれて結局黒星。うーん。
内容的には前半戦のころに戻りつつあるような気もするが。落ち着いてきた風でポンポン長打を打たれているのは球場のせいだけ…?疲労+データが集まってきたってことかな。パフォーマンスが低下しているところで結果も伴わなかったらバランスを崩しても不思議ではない。我慢の時期なのか、もしくはいったんローテを飛ばしてみるか。それこそ早川を投げさせるとか西をあげてみるとか。CSを見据えてしっかりめに調整、なんなら間に合わなくても今の阪神投手陣ならどうにかなるし。もともと中継ぎ→先発でこれだけやってるからね。しかもルーキー。無理させすぎず背負わせすぎず、いい塩梅で。
どのみちカードは勝ち越し。マジックは順調に減っている。野手も疲労分散、若手起用で見ていて楽しい。注意するのはケガ人だけ。ほんとこのままフィニッシュしてほしい…。